2010年06月17日
かなり御無沙汰してました

かなり長い事ブログを放置していました

最近の雨続きで散歩も行けず、かなり退屈そうなミッキー君

でも、そろそろ梅雨明けしそうですね

そしたら今年は海デビューでもさせようかな?

そーいえば、先月から換毛期なのかミッキーの抜け毛が凄いです

毎日掃除機やコロコロしないといけないぐらい(-_-メ)
ダックスってこんなにも毛が抜けるんですね

何かいい方法はないですか

抜け毛防止には洋服も良いって聞いた事があるけど、ミッキーに洋服を着けさせるとかなり嫌がります

これは換毛期を過ぎるまで掃除をこまめにするしかないんですかね~?
昨日も夕方ベランダに出てブラッシングをしていたらかなりの毛が抜けました

換毛期っていつまで続くの

2010年05月27日
梅酒


では早速梅を洗って

アク抜きの為に4~5時間程水に浸けときます

そしてちゃんとヘタを丁寧に取ってキレイにふきます

そしたら梅・氷砂糖を交互に入れていき、ホワイトリカーを注いだらあとは冷暗所で保存するだけ

材料さえ揃えば誰でも簡単に自家製梅酒が出来るんですね

呑み頃は3ヵ月後ぐらいからみたいなので待ち遠しいですが今から楽しみに待っときます

アク抜きしている間に食べたコレが美味しかった



2010年05月26日
2010年05月22日
2010年05月20日
トリミング


去った日曜日にミッキーをtou.touさんへトリミングをお願いしに連れて行きました

最近毛の抜けがすごいので思い切って短くしてもらう為です

スタイリストさんと相談した所、バリカンを使って短くしてしまうと毛質が変わってしまう事があったり、肌を刺激してしまうので今回はハサミを使用してカットしてもらう事になりました

ワンコの事を1番に考えて判断するスタイリストさんにお任せしました

こちらがトリミング後

うぅ~イマイチ分かりずらいかな

そして今月1歳の誕生日を迎えたミッキーの為にプレゼントまで頂いてしまいました

tou.touさん本当にありがとうございました

これからもミッキーの事を宜しくお願いします(^o^)丿
2010年05月15日
成長記録

初めて出会って我が家に来た日

初めてミッキー専用のお家に入れてみました

自らベランダに出れるようになりました

今日もお留守番ですか。。。

お手も出来るようになりました

いたずらが趣味です

誰も居ない公園では大暴走



りんごちゃんと久し振りの再会

ドッグカフェ



H22.5月12日


こんなミッキーですがこれからも宜しくお願いします

2010年05月14日
祝☆1歳になりました♪

我が家の一員となっては約9ヶ月半、今日まで病気や怪我することなく毎日元気に走り回っている姿に私たちが毎日元気をもらっています

これからもずっ~と我が家の一員であってほしいです

さてミッキーの1歳の誕生日をどうのようにして過そうかと何ヶ月も前から考えていたんだけど、結局週の真ん中の水曜日だった事もあり特別な事は何もしてあげれませんでした

パパさんも急に予定が入ってしまい帰りが遅くなるって事だったので

私とミッキーは近所を散歩しながらスタバでお茶してきました

外にはちゃんとリードフックがあるのでワンコ連れでも


日曜日にはtou.touさんにトリミング



いつもはシャンプーをお願いしていますが、そろそろ暑くなるので思い切ってサマーカットをしてもらう予定です

2010年05月13日
☆GW☆最終日
GWの3日目の4日(火)は私のイトコの結婚式でした
今回の新郎・新婦共に何と平成生まれでした
もう平成生まれの人も結婚してるんですね
さて最終日の5日(水)は特に予定も立ててなくて明日からまた仕事なので今日ぐらいはゆっくり過ごそうかな?と思っていたらパパさんがゴールデンウィークも最終日だしドライブに行こうって事で急遽北部までドライブに行く事に
今日はミッキーも一緒です
目的地は東村にある『福地ダム』
パパさんが以前から行きたかったみたい
ミッキーも楽しそうに散策してました ちょくちょく動くのでちゃんと撮れなかった
東村郵便局裏の海にて 物凄くキレイな海が見れて沖縄ってサイコーって思いました
お昼ご飯は『いしぐふ~』 そばと手作り餃子の店です
手打ち麺らしく麺と餃子が売り切れ次第本日の営業は終わりだそうです
私達が行った時はまだ間に合ったけど、帰る頃には売り切れてしまい「CLOSED」になってました
今回餃子は食べなかったので次回行った時は餃子も食べてみたいな
その後、羽地ダムも行きたかったけど、こいのぼり祭りが行われていてシャトルバスに乗らないといけなかったのでミッキーも一緒だったので今回は寄らずにへ出てゆっくり帰ることに
途中恩納村の県民の森へ行ってミッキーを少し散歩させて、おんなの駅へ寄ってから帰りました
お家に着いたのが18時ぐらいだったので、まだ外は明るいしパパさんが少し飲みたいって事で徒歩で行ける居酒屋へ
ミッキーも今日は遠出して疲れているだろうし、少し家でお留守番してもらう事に
今年のGWも本当あっという間に終わってしまったけど、今年は色々と初めて経験する事が多く、充実したお休みでした
2010年05月12日
母の日


私が行くのはちょうど1年振りですが義母・義父は初でした

お客さんのほとんどが観光客みたいです

常連さんも結構居るみたいで会場は盛り上がっていましたよ

私たちの結婚式でも何曲か流したのでそれも聞けて良かった

相変わらず知子さんの歌声には鳥肌もんです

その後、妹も合流してみんなで久し振りにカラオケ


翌日は私の実家へ行き、ちゃんと母の日をしてきました

結婚してからはどうしても旦那さん側を優先にしてしまうけど、今年は土曜日・日曜日と分けて母の日


2010年05月11日
☆GW☆2日目

ゆり祭り・ハイビスカス園・伊江島タッチューなどに行きました

本当は自分たちで伊江島に行きたかったけど、フェリーに車の積み込みの予約が取れなかったのでバスツアーで行く事に。なのでミッキーはお留守番です

実はわたくし伊江島に行くのは初めてです

周りのみんなに聞くと小学生の頃に修学旅行で行ったって言っていたけど、何故か私の所の小学校は伊江島ではなくて県内1周だったんです

なので以前からずっと伊江島に行ってあの伊江島タッチューに登ってみたかったのです

初



早速バスで移動して、ゆり祭りが行われているリリーフィールド公園へ




ゆり祭り会場を後にして向かったのは



お次は『ハイビスカス園』 無料開放していて園内の中にはたくさんのハイビスカス

何と千種類もあるそうです

人の顔ぐらい大きいのやグラデーションがかったキレイなのなど、初めて見る種類ばかりで凄かったです




そして最後に訪れたのが伊江島タッチュウ事『城山』

もちろん頂上まで登りました





伊江島土産の『イエソーダ』 登山後に飲んだので一段と美味しかった


日帰りだったので、フェリーに乗って本部港へ

そしてまたバスに乗り、家路へ

GW中だったので帰りも渋滞してましたが、帰りのバスの中ではほとんど寝ていたので楽でした

渋滞の事を考えるとバスで行って正解でした

お土産でもらった『ゆり』はちゃんとお家に飾りました


2010年05月11日
☆GW☆1日目

私は1日(土)仕事だったので2日(日)から私のGWでした

特にこの日は予定が入っていなかったけど、急遽前日に同じアパートの1階に住む友人からのお誘いを受けて潮干狩り

実はわたくし人生初の潮干狩りでした

場所は泡瀬のサムズバイザシー裏手の所へ

ミッキー


私と友人は約2時間程潮干狩りを楽しみました

他にもたくさんの家族連れや常連さんっぽいおばさん達がたくさん潮干狩りを楽しんでいました

友人のアドバイスで行く前に長靴を買ってから行ったんだけど、大正解でした

結構海藻とかいっぱいあったし、この日は風も強くて肌寒かったので水温が低かったみたいで冷たそうでした

こちらが2時間掛けて頑張った成果


ちょうど夜はパパさんの実家でBBQをする事になってたので酒の肴に持って行ってみんなで美味しく頂きました

2010年05月06日
お久しぶり

楽しかったGWもあっという間に終わってしまった

今年のGWは個人的に充実していました

その様子などをのんびりと更新していけたらなぁ~と思っていますので気長にお付き合い下さいね

さて先月末の30日、月末という事もあり超~激務を乗り越えヘトヘトになりながら帰宅

すると玄関に不在通知が

さっそく電話をしその日の内に再配達してもらいました

そして届いたのがコチラ

日清のカップヌードル形電気ケトルが当選しました

カップラーメン


2010年04月27日
誰の仕業???


かなり体力が無い事が判明


さて、またまたお風呂に入っている隙に悪戯されました

スリッパ・コットンが散乱してます

誰の仕業ですか~




本当に反省しているんでしょうか

2010年04月22日
マイブーム

それはずっと前から欲しかったホームベーカリー



今の所まだ食パン


記念すべき第一号

夜セットして朝起きたら焼き立てパンが出来ているなんて贅沢

ソフト食パン


最近毎日パンばっかり食べてるからますます太りそう

でも美味しく焼きあがるのでしばらくパン作りが続きそうです

2010年04月16日
イチゴちゃん☆


これまでにも何個か収穫出来そうなぐらい実っていたのに気づいたら鳥に食べられていたんです

昨日は3個真っ赤に育った美味しそうなイチゴを収穫

まだ花が咲いてきているのでまだまだイチゴが実りそうです



実はミッキーにも前に半分ぐらいイチゴを食べられています

2010年04月15日
ミッキー☆11カ月♪

ミッキーは雷の音が怖いらしくワンワン吠えたり、ブルブル震えてて可哀相でした

そんなミッキーも月曜日の12日に11カ月になりました

いつもは朝に写真を撮るんだけど、この日は朝撮るのを忘れていたので夕方写しました

そしたらこんなにカワイイ表情が撮影出来た

「あっかんべ~」している顔がカワイイ


来月でミッキーも1歳になります

どんな誕生日をしてあげようか今から考えなくちゃ

2010年04月10日
これでいいのか?

明日も晴れるかな?明日はパパさんの実家のシーミーなので晴れてほしいな。
天気が良ければミッキーも一緒に行けるのにな

さて、ある日の朝の光景

こんな格好で寝ていました

いくらなんでも無防備すぎじゃないですか~?ミッキー君

みなさんのワンコもこんな格好で寝ますか

でも幸せそうにぐっすり寝ている姿を見ているだけで癒されています

いつも癒してくれてありがとう

2010年04月09日
お気に入りの場所

どこだと思います

何と、テレビボードの下なんですよ

私たちがミッキーの相手しないでテレビを見ていると、いつもこんな風に『ヒマだよ~


2010年04月07日
ドックカフェ☆デビュー

ミッキーにとっては初めてのカフェデビューです。
みんなと仲良くなれるか心配だったけど、すぐにみんなと仲良くなって店内を走り回っていました

本日の主役の『みかんちゃん』

ミレットさんお手製バースデーケーキ


ミッキーにもお裾分けを頂きました



Fluffy君





私も皆さんとお会いするのが初めてだったので、緊張してあまり皆さんと喋れなかった

それに比べミッキーはみんなと楽しそうに遊んでいました

あんなに楽しそうなミッキーを見ていると私まで嬉しくなりました

今回お誘い頂いたみかん姉さん・みかんちゃんどうもありがとうございました

また、皆さんとお会いする時にはもっとたくさんワンコトークが出来ればいいな~

2010年04月02日
当選♪
先月ホームセンターさくもとのチラシにクイズに答えて商品券をゲットしようという企画が載っていました
ちょうど、ミッキーのご飯とおやつを買いに行く機会があったので店頭の応募箱へ投函
そしたら何と!1万円分の商品券が当たっちゃいました
全店で5名にしか1万円分の商品券が当たらないのに、当たったなんてラッキー
それにホームセンターは色々な商品が置いてあるから嬉しい
早速以前から欲しかったホームベーカリーにしようかなと考え中
実は去年からちょこちょこと懸賞に応募しています。
1度何か当たると懸賞ってはまるんですよね~
去年は3千円分の図書券・新発売される缶酎ハイセットなどが当たりました
今年は2月に去年のお歳暮時期にジャスコ系列でやっていた「初夢キャンペーン」というので、WAONカード5千円分が当たりました
今年は確立がいい方だね
まだまだ地道に懸賞生活頑張るぞ